毛髪再生医療の中でも、比較的多くのクリニックで導入され、その実績を積み重ねている代表的な治療法が「PRP療法」です。PRPとは、Platelet-Rich Plasmaの略で、日本語では「多血小板血漿」と訳されます。その名の通り、自分自身の血液から、血小板(Platelet)を特殊な技術で高濃度に濃縮した成分のことであり、これを用いて毛髪の再生を目指すのがPRP療法です。私たちの血液中に含まれる血小板は、一般的には出血を止める働きで知られていますが、実はそれだけではありません。血小板の中には、前述のKGFやVEGF、IGF-1といった、細胞の成長や組織の修復を促すための、数多くの「成長因子」が豊富に含まれています。怪我をした時に、かさぶたができて傷が治っていくプロセスには、この血小板から放出される成長因子が大きく関わっています。PRP療法は、この自然治癒のメカニズムを薄毛治療に応用したものです。治療の流れは、まず患者自身の腕などから少量の血液を採血することから始まります。そして、その血液を遠心分離機にかけ、赤血球や白血球といった他の成分から、血小板が凝縮された血漿層だけを抽出します。こうして作られた高濃度の成長因子カクテルであるPRPを、薄毛が気になる頭皮に、極細の針を使って丁寧に注入していくのです。頭皮に注入されたPRPからは、成長因子が徐々に放出され、活動を休止していた毛母細胞や、その周辺の組織を活性化させます。これにより、ヘアサイクルが正常化に向かい、髪が太く、強く成長することが期待されます。PRP療法の最大のメリットは、自分自身の血液成分のみを使用するため、アレルギー反応や拒絶反応といった副作用のリスクが極めて低い、という安全性にあります。また、薬物ではないため、AGA治療薬の副作用が心配な方や、女性の薄毛治療にも適しています。自分の体が本来持っている再生能力を最大限に引き出し、髪の成長を後押しする。PRP療法は、まさに次世代のオーガニックな薄毛治療と言えるかもしれません。
PRP療法とは?自分の血液で髪を再生する